奨励工場等の指定申請

郵送
窓口

概要

市外の事業者が市内に工場等を建設(新設又は増設、増築若しくは建替え)する場合、奨励工場等の指定を受けることにより当該工場にかかる固定資産税を減免します。

受付期間

(注意)指定申請は用地取得後でも提出可能です。ただし、工場等の建設工事着工前に提出いただく必要があります。

対象

〇対象者 日本標準産業分類に定める製造業、情報通信業、運輸業、卸売業又はこれらに準ずる作業を営む者で、市内に工場等を建設(新設又は増設、増築若しくは建替え)する市外事業者 (注意)対象となる業種について、詳しくは事務局にご確認ください。 〇要件 市外事業者であり、工場等の建設に当たり次のいずれかを満たすこと。 1.投下固定資本総額(固定資産税の課税標準額の合計)が1億円以上 2.新規雇用従業者数 が10名以上 (注意)新規雇用従業者の人数については、工場等の稼働前1年の間に新規雇用した者の数となります。

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人

必要なもの

・事業計画(様式第2号) ・定款 ・登記事項証明書(本店登記位置により市外事業者であることを確認します。)

お問合せ・担当部署

産業振興部 商工振興課

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8231

メールフォームによるお問い合わせ