緊急通報システム設置の申請
郵送
窓口
概要
65歳以上のひとり暮らし高齢者等が、急病や災害時などに迅速な対応を図れるよう緊急通報装置等を貸与します。非常時の連絡先・駆けつけ人として、近くの親戚、知人、民生委員の協力を得て実施します。
対象
次のいずれかに該当する人
・65歳以上のひとり暮らしの人
・65歳以上の高齢者で、ほかの家族が病弱または寝たきりなど、ひとり暮らしと同等であると認められる人
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
・家族
・法令で定められた居宅介護支援事業所や介護保険施設、または地域包括支援センターなど
郵送先
〒959-0295 燕市吉田西太田1934番地
燕市役所 健康福祉部長寿福祉課宛
費用・手数料
なし
※サービスを利用した場合は、下記の利用者負担が発生します。
・市民税非課税世帯 月500円
・市民税課税世帯 月1,000円
必要なもの
・緊急通報システム設置申請書
申請書・様式・関連資料
お問合せ・担当部署
健康福祉部 長寿福祉課 長寿福祉係
〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地
電話番号:0256-77-8175