救急医療情報キット配布の申請

窓口

概要

高齢者や障がい者などの安全・安心を確保することを目的に「かかりつけ医」「服薬内容(写し)」「持病」などの医療情報や、緊急時の連絡先、身分証などの情報を専用の容器に入れ、冷蔵庫に保管しておくことで、万一の救急時に備えます。

対象

・70歳以上のひとり暮らしの人 ・高齢者のみの世帯の人 ・70歳以上で日中ひとり暮らしの人 ・その他障がいをお持ちの人など必要と認められる人 (注意)対象にはなっていないが、配付を希望する方は担当までご相談ください。

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人

手続き方法

申請書は必要ありませんが、窓口に来た人の氏名、必要とする人の氏名や住所、年齢などをお聞きします。

窓口

  • 燕市役所
    • 健康福祉部 長寿福祉課 長寿福祉係

      市役所1階26、27番窓口

・燕市社会福祉協議会(法人本部、燕支所、分水支所)

費用・手数料

なし

お問合せ・担当部署

健康福祉部 長寿福祉課 長寿福祉係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8175

メールフォームによるお問い合わせ