NPO法人設立認証の申請

郵送
窓口

概要

NPO 法人になるには、団体で法人設立の意思を決定した後、法令に規定されている申請書類を提出して、設立の認証を受けなければなりません。

認証の後、設立登記をすることによって成立します。

手続き方法

窓口または郵送で受け付けています。

窓口

  • 燕市役所
    • 企画財政部 地域振興課 協働推進係

      市役所3階12番窓口

郵送先

〒959-0295 新潟県燕市吉田西太田1934番地

費用・手数料

無料

必要なもの

・設立認証申請書 ・定款 ・役員名簿(役員の氏名及び住所又は居所並びに各役員についての報酬の有無を記載したもの):3部 ・各役員が法第20条に各号に該当しないこと及び法第21条の規定に違反しないことを誓約し、並びに就任を承諾する書面の謄本 ・各役員の住所または居所を証する書面(住民票等) ・社員のうち10人以上の者の氏名(法人にあっては、その名称及び代表者の氏名)及び住所又は居所を記載した書面 ・法第2条第2項第2号及び第12条第1項第3号に該当することを確認したことを示す書面(確認書) ・設立趣旨書:3部 ・設立についての意思の決定を証する議事録の謄本 (議事録の写しに設立代表者による原本証明を付したもの) ・設立当初の事業年度及び翌事業年度の事業計画書:3部 ・設立当初の事業年度及び翌事業年度の活動予算書:3部

関連法令

特定非営利活動促進法

お問合せ・担当部署

企画財政部 地域振興課 協働推進係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8361

メールフォームによるお問い合わせ