市税等の口座振替変更の手続き

窓口

概要

口座名義人の方がお亡くなりになったり、固定資産税の共有者が変更になったり、相続等により所有者納税義務者が変更になったりした場合等は自動更新されませんので口座振替は引継がれません。再度お手続きが必要になりますのでご注意ください。

受付期間

随時

対象

・口座名義人の方がお亡くなりになった場合 ・固定資産税の共有者が変更になった場合 ・相続等により所有者が変更になった場合 ・その他口座振替を変更したい場合

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人

手続き方法

収納課窓口または指定金融機関窓口(第四北越銀行、大光銀行、三条信用金庫、新潟縣信用組合、協栄信用組合、新潟大栄信用組合、新潟県労働金庫、新潟かがやき農業協同組合、えちご中越農業協同組合、ゆうちょ銀行(郵便局))で受け付けています。

窓口

  • 燕市役所
    • 市民生活部 収納課 管理係

      市役所2階3、4番窓口

燕市指定金融機関窓口(第四北越銀行、大光銀行、三条信用金庫、新潟縣信用組合、協栄信用組合、新潟大栄信用組合、新潟県労働金庫、新潟かがやき農業協同組合、えちご中越農業協同組合、ゆうちょ銀行(郵便局))

必要なもの

〇用意していただくもの ・預金通帳 ・口座届出印 ・税金等の納税通知書や納付書 〇固定資産税で共有名義などがある場合 【注意】固定資産税で共有名義や相続人代表名義などがある場合は、個人名義分とは別に申込みが必要となります。口座振替依頼書の依頼者(納付者)住所氏名欄に、共有名義の納税通知書のあて名と同じように記入してください。 例)燕 太郎・花子、燕 太郎 他〇名、相続人代表 燕 太郎、など

お問合せ・担当部署

市民生活部 収納課 管理係

〒959-0295
新潟県燕市吉田西太田1934番地

電話番号:0256-77-8155

メールフォームによるお問い合わせ