マイナンバーカードの住所変更・継続利用
窓口
概要
マイナンバーカードのお持ちの方で、住所変更をしたときの手続きです。
受付期間
燕市に転入した方は以下の期間内にお手続きをしてください。
・転入した日から14日以内
・転出予定日から30日以内
・転入届をした日から90日以内(転入届時にマイナンバーカードを持参していない場合)
(注意)転入手続き等は、延長窓口や休日窓口ではできませんのでご注意ください。
平日 8時30分~17時15分(毎週水曜日のみ8時30分~19時)
第2日曜日、第4土曜日 8時30分~12時
ただし、令和6年12月28日(土)は除く
手続きができる人
・本人
・同一世帯の方
(注意)署名用電子証明書は、同一世帯の方であってもつけることはできませんので、後日申請者本人がお手続きください。
・代理人
(注意)代理人の場合は、後日回答書をお送りするため即日手続きは終了しません。
手続き方法
窓口で受け付けています。必要なものを忘れずにご用意ください。
期間内に手続きをされないと、カードが失効し使えなくなりますのでご注意ください。
費用・手数料
無料
紛失や失効、破損等による場合は、有料(1,000円)です。
必要なもの
・本人のマイナンバーカード
・代理人による手続きの場合は、本人のマイナンバーカードと代理人の顔写真つきの本人確認書類が1点必要です。
代理人の場合は、即日手続きはできませんので、ご注意ください。