前年所得に基づき翌年度課税される市民税・県民税・森林環境税の課税内容(所得金額、控除内容及び課税額)を証明するもの。※世帯分は、所得や森林環境税等の記載が無い「市民税・県民税証明書(世帯)」になります
納税額又は税の未納額を証明するもの。
同一の所有者で、土地・家屋の1筆、1棟ごとの所在地などを証明するもの。 (防音工事の補助金申請に使用)
同一の所有者で、土地・家屋の1筆、1棟ごとの所在地・評価額などを証明するもの(付近宅地価格等あり)。登記手続き等に使用します。
同一の所有者で、土地・家屋の1筆、1棟ごとの所在地・評価額・課税標準額・税額などを証明するもの。 物件の税相当額を確認できます。
土地・家屋の所有形態ごとの台帳の内容を証明するもの。
家屋を取り壊した年月等を証明するもの。
市備え付けの公図(1月1日時点)を閲覧し、写しを申請する手続き。
大和市内の固定資産税の路線価公開図(写し)を申請する手続き。 ※「全国地価マップ」というサイトから路線価は確認できます。
当該家屋が住宅用家屋であることを証明する、市区町村長発行の証明書です。この住宅用家屋証明により、租税特別措置法の軽減規定に適合することを確認し、「登録免許税」の税率の軽減を受けることができます。