介護保険要介護認定・要支援認定更新の申請

郵送
窓口

概要

介護保険のサービスを利用するためには、要介護(要支援)認定が必要です。指定居宅介護支援事業所、地域包括支援センター等に申請の代行を依頼することもできます。

受付期間

有効期間満了日の60日前

対象

65歳以上(第1号被保険者)の方 ※40歳から64歳まで(第2号被保険者)の方は、介護サービスが必要になった原因が特定疾病による場合に限り要介護(要支援)認定の対象となります。

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人 介護認定を受ける本人の介護保険被保険者証、ご加入の健康保険・医療保険の被保険者証、主治医の情報(病院名、医師氏名など)がわかるものをお持ちの方。

手続き方法

窓口または郵送で受け付けています。

窓口

  • パトリアおがわ
    • 長生き支援課

郵送先

〒355-0327 埼玉県比企郡小川町大字腰越618番地

費用・手数料

無料

必要なもの

申請書(長生き支援課窓口にあります)、介護保険証、健康保険証、マイナンバーと身元確認書類

お問合せ・担当部署

長生き支援課
長生き支援グループ
電話番号:0493-74-2323(パトリアおがわ)ファックス: 0493-74-2343(パトリアおがわ)

長生き支援グループへのお問い合わせ