高額療養費支給の申請(国保)

郵送
窓口

概要

1か月の医療費が定められた額(自己負担限度額)を超えた場合に、超えた分の医療費が3~4か月後に申請により払い戻されるものです。 申請が必要な方には世帯主宛てに通知します。高額療養費を受けるには申請が必要です。領収書を保管しておいてください。2年を過ぎると支給されません。

対象

1か月の医療費が定められた額(自己負担限度額)を超えた場合

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人

手続き方法

町民課窓口または郵送で受け付けています。郵送で申請をご希望の方は、事前に町民課まで問い合わせてください。

窓口

  • 小川町役場
    • 町民課

必要なもの

1.国民健康保険高額療養費支給申請のお知らせ 2.国民健康保険高額療養費支給申請書 3.医療機関等に支払った支給対象診療月の領収書 4.認印(訂正が必要な場合のみ) 5.保険証等 6.世帯主名義の通帳等(振込先口座が分かるもの) 7.本人確認書類(運転免許証等) 8.個人番号(マイナンバー)確認書類

お問合せ・担当部署

町民課
保険グループ
電話番号:0493-72-1221(内線147~149) ファックス:0493-74-2920

保険グループへのお問い合わせ