住民票や印鑑証明書等交付の手続き(コンビニ交付)

窓口

概要

小川町では、令和3年4月5日(月曜日)からコンビニ交付サービスを実施しています。 コンビニ交付サービスとは、マイナンバーカードかスマホ用電子証明書が搭載されたスマートフォン(別ウインドウで開く)を利用して、各種証明書をコンビニエンスストア等に設置している多機能端末機(マルチコピー機)から取得できるサービスです。役場が開庁していない早朝や夜間、休日でも各種証明書が取得できます。また、全国の対象店舗で利用が可能です。

対象

・住民票の写し 小川町に住民登録がある方。※住民票除票・改製原住民票は取得できません。 ・印鑑登録証明書 :小川町に住民登録があり、印鑑登録をしている方 ・所得証明書:小川町に住民登録がある方 ・住民税決定証明書(課税・非課税証明書):小川町に住民登録がある方 ・納税証明書(車検用を除く): 小川町に住民登録がある方

手続き方法

コンビニ交付

費用・手数料

・住民票の写し:1通200円 ・印鑑登録証明書:1通200円 ・所得証明書:1通200円 ・住民税決定証明書(課税・非課税証明書):1通200円 ・納税証明書(車検用を除く):1通200円

必要なもの

利用者証明用電子証明書※が搭載されているマイナンバーカード またはスマホ用電子証明書※が搭載されているスマートフォン

お問合せ・担当部署

町民課
保険グループ
電話番号:0493-72-1221(内線147~149) ファックス:0493-74-2920

保険グループへのお問い合わせ