水洗化促進改造資金融資あっせんの申請

郵送
窓口

概要

接続工事費(排水設備工事費)の借り入れを希望される方に対し、町が融資のあっせんと利子の補給をします。

対象

〇対象区域 公共下水道処理区域内 〇対象者 ・公共下水道の利用が可能となった日から、3年以内に改造工事を行う方。 ・町税及び下水道事業受益者負担金を滞納していない方 ・借り受けた資金の償還について弁済能力を有する方 ・確実な連帯保証人がある方 ・改造工事をしようとする建築物の所有者又は所有者の同意を得た使用者の方

手続きができる人

本人

手続き方法

窓口または郵送で受け付けています。添付書類を忘れずにご用意ください。

窓口

  • 小川町役場
    • 上下水道課

郵送先

〒355-0391 埼玉県比企郡小川町大字大塚55 小川町役場上下水道課 下水道担当

費用・手数料

なし

必要なもの

連帯保証人が必要となります。

関連法令

小川町水洗化促進改造資金融資あっせん条例

お問合せ・担当部署

上下水道課
下水道グループ
電話番号:0493-72-1221(内線361~363)ファックス:0493-74-2920

下水道グループへのお問い合わせ