早期不妊検査費及び不育症検査費助成事業助成金
郵送
窓口
概要
早期不妊検査費および不育症検査費の費用の一部を助成します。ご夫婦1組につき1回限り 上限は妻の年齢が35歳未満の場合は3万円、35歳以上43歳未満の場合は2万円。
受付期間
検査が終了した日と同一年度末
ただし、2/1~3/31の間に検査が終了した場合に限り翌年度5/31まで
対象
次に当てはまる方が申請できます。
・申請時に婚姻(事実婚のものも含む)をしているご夫婦であって、双方または一方が入間市に住民登録のあるご夫婦
・検査開始時の妻の年齢が43歳未満であるご夫婦
・市税に滞納のないご夫婦
・同様の助成を埼玉県内の他の市町村から受けていないご夫婦
※不育症検査費については、2回以上の流産・死産または早期新生児死亡の既往がある方、または医師に不育症と判断された方
手続きができる人
本人
手続き方法
窓口または郵送で受け付けています。添付書類を忘れずにご用意ください。
郵送先
〒3580013
入間市上藤沢730-1
入間市健康福祉センター 地域保健課
健康づくり推進担当
必要なもの
・入間市早期不妊検査費及び不育症検査費助成事業助成金支給申請書兼請求書(様式第1号)
・該当する検査の実施証明書
・市税に滞納がないことの確認願(ご夫婦各1枚)
・検査に係る領収書、明細書
・夫婦であることを確認できる書類
・住所を確認できる書類
関連リンク
お問合せ・担当部署
健康推進部 地域保健課
〒358-0013 埼玉県入間市上藤沢730-1
電話番号:04-2966-5513
ファクス番号:04-2966-5514
メールフォームによるお問い合わせ