自立支援医療 精神通院医療費の公費負担の申請

郵送
窓口

概要

精神科の病気で一定の症状があるため継続して通院する必要がある場合に、その医療費の自己負担分を公費で負担しています。

受付期間

特にありません。随時受付しています。

対象

精神障がいがあり医療機関へ通院する方

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人

手続き方法

県指定による診断書・意見書は、窓口または県HPからダウンロードして指定医が記載し、窓口に提出。所得や症状によっては対象にならない場合もあります。

窓口

  • 市役所本庁
    • 社会福祉課(1階)

郵送先

〒321-1292 日光市今市本町1番地 日光市役所社会福祉課

費用・手数料

無料。ただし、初回の意見書は医療機関への支払いが発生します。

必要なもの

・診断書(精神保健福祉手帳用/精神通院医療用) ・自立支援医療費受給資格者証(更新・変更申請の場合) ・健康保険証 ・受診される方の個人番号が確認できるもの(マイナンバーカード又は個人番号通知カード)(新規・県外転入の申請の場合) ・受診される方の収入が確認できる書類(日光市で税状況の確認が取れない方のみ)

関連リンク

関連法令

障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律

お問合せ・担当部署

健康福祉部社会福祉課障がい福祉係
電話番号:0288-21-5174
ファクス番号:0288-21-5105
問い合わせフォーム