固定資産税に係る市税関係証明書交付・閲覧の申請
郵送
対象
・評価証明書(登記用)
・評価証明書(その他)
・公課証明書
・住宅用家屋証明
・台帳記載事項証明
・名寄帳証明
・図面複写
・相続人代表者指定届
・その他
手続き方法
郵送してください。
費用・手数料
市税に関する手数料の金額分の定額小為替
定額小為替は、ゆうちょ銀行または郵便局で購入できます。現金、切手、そのほかの金券では受け付けませんので、ご注意ください。
必要なもの
・申請者の本人確認書類のコピー(現住所が確認できるもの)
本人を確認できる書類として、以下の書類などの写しを同封してください。
・運転免許証
・パスポート
・特別永住者証明書
・住民基本台帳カード
・健康保険証
・マイナンバー(個人番号)カード
・在留カード
・委任状、そのほかの書類(必要な場合のみ)
委任した人の住所、氏名、委任の内容、委任された人の住所、氏名の記載が必要です。便せんなどで作成していただいても結構です。委任状以外はコピーでも結構です。
・返信用の封筒
封筒に切手を貼り、宛名(申請者の住所、氏名)を記入してください。
〇個人の証明を申請する場合
【区分及び必要な書類】
・所有者と同世帯の親族:所有者と同世帯であることが分かる住民票(写)など
・所有者から委任を受けた人:所有者本人作成の委任状
・所有者の相続人:相続関係を確認できる戸籍謄本(写)など
・所有者の相続人から委任された人:相続人作成の委任状、相続関係を確認できる戸籍謄本(写)など
〇法人の証明を申請する場合
【区分及び必要な書類】
・法人(法人の代表者):法人登録印を押印
・法人(所有者)から委任を受けた人:委任状、法人登録印を押印
関連リンク
お問合せ・担当部署
財務部税務課資産税係
電話番号:0288-21-5114
ファクス番号:0288-21-5128
問い合わせフォーム