新生児聴覚検査費助成の償還払い金交付の申請兼請求
郵送
窓口
概要
新生児聴覚検査は、赤ちゃんが産まれてすぐに行う耳の聞こえの検査です。生まれつきの難聴は、早く発見し適切な治療や支援を受ける事で、お子さんのことばやこころの成長が育まれます。検査は産院等で受けられますので、必ず受けましょう。
受付期間
検査を受けた日から1年以内までに申請が必要です。
対象
受診票を使用せずに新生児聴覚検査費を全額自費で支払った方
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
申請できるのは保護者のみですが、代理の方が窓口に提出することも可能です。
手続き方法
受診後に健康課の窓口で助成金の申請が必要となります。
必要なもの
・未使用分の新生児聴覚検査受診票
・新生児聴覚検査費用の領収書・明細書(自己負担100%または10割のもの)
・母子健康手帳
・振込先口座番号等が分かるもの(申請者本人(保護者)名義のもの)
関連リンク
お問合せ・担当部署
健康福祉部健康課保健指導班
電話番号:0288-21-2756
ファクス番号:0288-21-2968
問い合わせフォーム