ひかりの郷にっこう出前講座に係る応急手当講習受講の申込

郵送
窓口

概要

市内に在住・在勤・在学し、原則10人以上で構成された団体・グループで申し込みができます。事前に日程の調整が必要になりますので、最寄りの日光市内の消防署にお問い合わせしてください。その後持ち込み・郵送・FAXで希望日の20日前までに申込書を提出してください。

受付期間

希望日の20日前までに申し込みしてください。

対象

〇救命入門コース(応急手当) 市内に在住、在勤、在学(中学生以上)されている方、原則として10人以上で構成された団体・グループが対象になります。 〇普通救命講習 市内に在住、在勤、在学(中学生以上)されている方、原則として10人以上で構成された団体・グループが対象になります。                  〇ジュニア救命士講習(小学生向けの救急講座)市内の小学校5・6年生が対象になります。

手続きができる人

本人 代理人

手続き方法

電話で日程調整が必要になります。

窓口

  • 消防本部
    • 消防本部警防課

市内公民館・消防署

郵送先

〒321-2414 栃木県日光市豊田442-1  日光市消防本部警防課救急係

費用・手数料

       無

関連法令

応急手当普及啓発活動に関する実施要綱

お問合せ・担当部署

消防本部警防課救急係
電話番号:0288-21-0023
ファクス番号:0288-30-2986
問い合わせフォーム