国民健康保険特定疾病認定申請

窓口

概要

高額な治療を長期間継続して受ける必要がある厚生労働大臣が指定する特定疾病の人は、「特定疾病療養受療証」を国保の窓口で申請し、交付を受けた上で医療機関等の窓口に提示することで、自己負担額が1か月10,000円又は20,000円までとなります。

対象

先天性血液凝固因子障害の一部の人、血液凝固因子製剤の投与に起因するHIV感染症の人、人工透析が必要な慢性腎不全の人(人工透析を要する70歳未満の上位所得者については、自己負担額は1か月20,000円までです。)

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人 代理人の場合、委任状が必要です。

窓口

  • 宮古市役所
    • 総合窓口課

必要なもの

・本人確認書類・医師の意見書または直前に加入していた健康保険から交付された特定疾病療養受療証

関連法令

国民健康保険法施行規則

お問合せ・担当部署

市民生活部 総合窓口課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111