戸籍の附票の写しの交付請求

郵送
窓口

概要

戸籍の附票の写しの交付を請求する手続きです。

受付期間

平日午前8時30分から午後5時15分まで

対象

本籍地が宮古市の方

手続きができる人

本人 本人 配偶者 直系尊属(父母や祖父母等) 直系卑属(子や孫) 上記の方の代理人が請求する場合は委任状が必要です。 戸籍に記載された事項を利用する正当な理由がある人(第三者請求) 詳しくはリンク先「戸籍ABC」をご覧ください。

手続き方法

窓口または郵送で受け付けています。

窓口

  • 宮古市役所
    • 総合窓口課

本庁、各総合事務所、各出張所

郵送先

〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1番30号 宮古市総合窓口課 郵便請求担当

費用・手数料

1通300円

必要なもの

【窓口】本人確認書類、委任状(代理人申請の場合のみ) 【郵便】住民票の写し等請求書(郵便請求)、本人確認書類の写し、手数料(定額小為替、普通為替、現金書留のいずれか)、返信用封筒(郵便番号、住所(住民登録地)、氏名を書いて切手を貼付したもの)

関連法令

住民基本台帳法 戸籍の附票の写し又は戸籍の附票の除票の写しの交付に関する省令 第12条

お問合せ・担当部署

市民生活部 総合窓口課
〒027-8501
岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193‐62‐2111