限度額適用・標準負担額減額認定証の申請
窓口
概要
入院したときは、診療や薬にかかる費用とは別に食費・居住費を自己負担しますが、住民税非課税世帯、低所得2・1の方は、「標準負担額減額認定証」又は「限度額適用・標準負担額減額認定証」を申請することで、標準負担額を超えた金額については国保が負担します。
対象
住民税非課税世帯、低所得2・1の方で入院した時
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
申請書・様式・関連資料
お問合せ・担当部署
保険年金課 国保係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4192
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977