重度心身障害者医療費助成金交付の申請

郵送
窓口

概要

受給者証をお持ちの方が、道外で受診した場合や受給者証が使用できなかった場合、治療用装具(コルセット等)を作成したときは、払戻しの手続きができます。

受付期間

申請には時効があります。 (診療日の翌月1日から5年以内)

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人 対象者・申請者の本人確認書類の提示が必要です。

手続き方法

窓口または郵送で受け付けています。 申請窓口 ・市役所1階 4番窓口(保険年金課医療年金係) ・各サービスセンター(北村支所・栗沢支所・有明・幌向・美流渡・朝日)

窓口

  • 岩見沢市役所本庁
    • 保険年金課

郵送先

〒068-8686 岩見沢市鳩ケ丘1丁目1番1号 岩見沢市役所保険年金課医療年金係

必要なもの

1.道外または受給者証を使用せず受診したとき、月額上限額を超えたとき ・領収書 ・振込口座の分かるもの ・受給者証 ・健康保険証 ・申請者の本人確認書類(運転免許証等) ・印鑑(スタンプ印以外)(受給者以外の名義人口座への振込を希望される場合のみ必要) 2.健康保険証を提示しないで受診したとき、または治療用装具(コルセット等)を作成したとき 上記(1)の申請に必要なものに加え、 ・健康保険からの療養費支給決定通知書 ・(治療用装具の場合)医師の証明書 ※2の申請は、加入している健康保険からの保険給付分の支給を受けた後、払戻しの申請となります。 ※助成額の計算は医療費をもとに計算するため、実際に医療機関に支払った額と助成額に若干の誤差が生じる場合があります。

お問合せ・担当部署

保険年金課 医療年金係

〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号

直通電話:0126-35-4201

代表電話:0126-23-4111

ファックス:0126-23-9977