どこでも手話開催の申請
郵送
窓口
概要
講座の内容
- 手話体験(簡単なあいさつ、手話コーラスなど)
- 講話(聴覚障がい者が日常生活で困ることなど)
- その他、申込団体の希望に応じた内容
講座時間
原則午前10時から午後3時(土曜日・日曜日、祝日を除く)
- 上記以外の希望があればご相談ください
- 原則1回90分(学校などは45分間も可)
対象
小中学校、高等学校、幼稚園、保育園、医療機関、各種福祉施設、一般企業、行政機関、町内会、老人クラブなど
手続きができる人
対象の代表者
郵送先
〒068-8686
北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
岩見沢市役所健康福祉部福祉課障がい者福祉係
必要なもの
申請書のみ
講座を行う場所については申込団体が用意してください(岩見沢市内のみ)
申請書・様式・関連資料
関連リンク
お問合せ・担当部署
福祉課障がい者福祉係(市役所1階 14番窓口)