情報公開の請求
郵送
窓口
概要
情報公開制度とは、市が保有している情報のうちから、市民の皆さんや岩見沢市に通勤・通学している方などの請求により公開し、利用してもらうための仕組みを設けたものです。
この制度により、行政がより一層開かれたものとなり、市民の皆さんと行政との信頼関係が強化され、より公正な行政の運営が図られることになります。
・公開の決定
請求書を受理した翌日から起算して14日以内に、請求のあった情報を公開するかどうかを決定し、請求者へ通知します。
・公開の実施
公開は、決定通知書でお知らせする日時、場所で閲覧するか、写しをお渡しすることによって行います。
・どんな情報を公開請求できますか
平成13年4月1日以後に市長部局、教育委員会、議会などの実施機関の職員が、職務上作成もしくは取得した文書、図画であって、事務処理が終了しているもの、または、組織的に用いるものとして実施機関が保有しているものが対象となります。
・公開できない文書があります
情報公開制度では、市が保有している情報は公開することが原則です。しかし、個人情報などは、例外として公開できないこともあります。
なお、ひとつの情報に非公開となる文書が含まれている場合でも、それ以外の部分は公開します。
対象
市が保有している情報の公開を受けたい方
手続きができる人
(1) 市内に住所を有する者
(2) 市内に事務所又は事業所を有する個人又は法人その他の団体
(3) 市内に所在する事務所又は事業所に勤務する者
(4) 市内に所在する学校に在籍する者
(5) 市の区域内に不動産を所有する個人又は法人その他の団体
(6) 前各号に掲げるもののほか、実施機関が行う事務事業に利害関係を有すると認められるもの
(7) 代理人
手続き方法
情報公開を窓口又は郵送により請求することができます。
郵送先
岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
費用・手数料
情報の写しの交付を希望する場合はモノクロ1枚10円(カラーの場合は1枚50円)、写しの郵送も希望する場合は、郵送料もあわせて必要になります。
必要なもの
○情報公開請求書
○請求権者の要件を確認するために、公開請求書の「本人等確認欄」にある個人番号カード、運転免許証、健康保険被保険者証等による確認を行います。請求権者の代理人による請求については、代理関係を証明する書類の提出を求めます。
申請書・様式・関連資料
お問合せ・担当部署
総務課 文書法制係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4815
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977