緊急通報サービス利用の申請

郵送オンライン窓口

概要

サービス内容

駆け付けサービス

こんな時に駆け付けます

  • 緊急ボタンを押すと、病状などの確認後、速やかに警備員と救急車が自宅に駆けつけます。本体から離れた場所にいた場合でも、ペンダント型緊急通報ボタン(室内専用)で通報できます
  • 煙やガスなどの火災センサーに感知があった場合、警備員が駆け付けます
  • 24時間等の一定時間、扉の開閉センサーや人感センサーといった見守りセンサーに反応が無い場合も、安否確認のため警備員が駆け付けます

(注意)合鍵預かりについて

警備会社に合鍵を預けると、緊急時に警備員が合鍵を持って駆駆け付け、安否確認などの対応を迅速に行うことができます。

合鍵は利用者本人の前で封入し、警備会社で責任をもって管理します。緊急時以外には使用しません。


相談サービス

看護師などの専門職員が、24時間いつでも体調や健康などの相談に対応します。


(注意)サービスにはその他有料のオプションもありますので、詳しくはリーフレットをご覧いただくか、事業者にお問い合わせください。


利用料金

生活保護世帯

初期費用・月額利用料金共に無料

  • 初期費用5,500円の全額と月額利用料約2,970円の全額を市で助成します
  • 機器の利用に伴う電気料、電話回線料は利用者負担となります。また、利用開始後、自己都合で解約する場合は、工事料等を負担いただく場合があります


市民税非課税世帯

初期費用 無料

月額料金 1,000円程度

  • 初期費用5,500円の全額と、月額利用料約2,970円の内2,000円を市が助成します
  • 機器の利用に伴う電気料、電話回線料は利用者負担となります。また、利用開始後、自己都合で解約する場合は、工事料等を負担いただく場合があります


助成の手続きと流れ

1 相談

高齢介護課の窓口(12番窓口)や電話などでご相談ください。サービスの内容や料金などを説明します。代理の方でも構いません。

2 申請方法

利用する事業者や内容が決まったら、利用申請書を提出します。

3 結果と通知

内容を審査します。利用者の自宅に伺い、持病など体の状態を確認することもあります。審査後、結果を通知します。

4 取り付け

事業者が緊急通報装置およびセンサーを取り付けます。

5 サービス利用開始

利用料を事業者に支払います。

6 利用を廃止する場合

緊急通報サービスをご利用中の方で、利用を廃止したい場合には、必ず高齢介護課と事業者の両方にご連絡ください。


サービス提供事業者

ALSOK岩見沢営業所(南町8条2丁目)

0126-23-7220

セコム空知営業所(1条西5丁目)

0126-24-4908

(注意)詳しくは「事業者一覧」をご覧ください。

対象

次のいずれかで構成される、生活保護受給世帯または市民税非課税世帯 (1)65歳以上の病弱な方のみの世帯 (2)身体障害者手帳の肢体不自由1・2級または療育手帳A 判定、精神障害者保健福祉手帳1級のいずれかに該当する方のみの世帯 (3)(2)および60歳以上の病弱な方のみの世帯 病弱の判断基準 緊急時に急な発作、意識障害、呼吸困難などで機敏に行動することが困難な方や、電話により自ら救命要請を行うことが困難な方などで、複数の情報をもとに判断します。

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人 代理の方でも構いません。

手続き方法

窓口または郵送で利用申請書を提出してください。

窓口

business岩見沢市役所本庁

trainアクセス /access_time開庁時間

高齢介護課

市役所本庁高齢介護課高齢者支援係(12番窓口)

郵送先

〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号 岩見沢市役所高齢介護課高齢者支援係 高齢者支援係

オンライン申請

お問い合わせ・担当部署

高齢介護課 高齢者支援係

〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号

直通電話:0126-35-4132

代表電話:0126-23-4111

ファックス:0126-24-0294