岩見沢市障がい者等の災害対策支援事業助成金交付の申請
郵送
窓口
概要
電気式の医療機器を使用する在宅障がい者等が災害時にも日常生活を継続するうえで必要な非常用電源装置等の購入に係る費用の全部又は一部を助成します。
受付期間
開庁時間(午前9時~午後5時30分)内随時
対象
(1)市内で在宅生活を営む者
(2)次のいずれかに該当する者
ア 身体障害者手帳の交付を受けている者のうち、呼吸器機能障害のあるもの
イ 北海道が実施をする在宅難病患者等酸素濃縮器使用助成事業の対象者
ウ 生命・身体機能の維持に必要な電気式の医療機器を使用する障がい者等で市長が特に必要と認めるもの
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人
本人、代理人(本人のことをよく知っている家族等)のいずれでもよい。
郵送先
〒068-8686
北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
岩見沢市役所健康福祉部福祉課障がい者福祉係
必要なもの
(1)岩見沢市障がい者等の災害対策支援事業助成金交付申請書(様式第2号)
(2)対象用品の見積書
(3)対象用品の仕様書
(4)所得区分を確認することができるもの(課税証明書、保護証明書など)
(5)次のア~ウのうちのいずれか1つ
ア 呼吸器機能障害であることが確認できる身体障害者手帳
イ 在宅難病患者等酸素濃縮器使用助成認定証等の写し
ウ 特定医療費(指定難病)受給者証等の写し
※ア~ウに該当しない場合は、日常的に生命・身体機能の維持に必要な電気式の医療機器を使用している方は、そのことを証する医師の診断書等の提出でも可能
申請書・様式・関連資料
お問合せ・担当部署
福祉課 障がい者福祉係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4112
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-24-0294