転出の届出
郵送
オンライン
窓口
概要
岩見沢市から他の市町村に転出するときには、必ず転出証明書が必要です。転出先の住所を確認のうえ、窓口で転出の届出をしてください。 合わせて他の手続きが必要な場合は、該当部署をご案内します。
他の市町村に転出された方で、転出の届出をしていない方は、郵送申請で転出証明書を取得することもできます。また、マイナポータルからオンラインで転出の届出をすることもできます。
郵送やオンラインで届出した方は、転出にあたり岩見沢市役所への来庁が原則不要となりますが、合わせて他の手続きが必要な場合は、該当部署から郵送・電話等でご連絡します。
受付期間
転出予定日の2週間前から
対象
岩見沢市に住民登録があり、他市町村へ転出する方
手続きができる人
本人
同一世帯の方
代理人(委任状が必要です)
手続き方法
窓口や一般的な郵送による手続で転出証明書を取得するほか、
以下の方法で手続きをすると、転入先市区町村窓口に転入届とカードを提出するだけで、転出証明書を提出しなくても転入の手続きができます。
・マイナンバーカード又は住民基本台帳カードを持っている方が、「マイナンバーカードによる郵送転出届」で郵送転出の届出をする。
・電子証明書が有効なマイナンバーカードを持ち、日本国内での引越しをする方が、マイナポータルからオンラインで転出の届出をする。
※オンライン申請は、ご自身及び同一世帯員の引越しで利用可能です。
オンライン申請
郵送先
住所:〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
宛名:岩見沢市役所市民サービス課市民係
費用・手数料
無料
必要なもの
[窓口]本人確認書類、(印鑑登録をしている方は)印鑑登録証、(交付者のみ)マイナンバーカード、(交付者のみ)住民基本台帳カード
[郵送(一般)]郵送請求の場合は、以下のものを同封してください。
・郵送による転出届
・本人確認書類(有効期限内)の写し
・返信用封筒(切手を貼り、氏名・住所・郵便番号を記入したもの。お急ぎの方は速達をご利用ください)
[郵送(マイナンバーカード)]マイナンバーカードによる郵送請求の場合は、以下のものを同封してください。
・マイナンバーカードによる郵送転出届
・マイナンバーカードもしくは住民基本台帳カードの写し
[オンライン申請]マイナンバーカード(+暗証番号)
※オンラインでマイナポータルにログインして、該当メニューを選択後の申請手順は、以下の通りです。
1.引越す日の入力
2.現住所、氏名の入力
3.電話番号・メールアドレスの入力
4.新しい住所の入力
5.引越すパターン、引越す人の人数・氏名の入力
6.関連手続情報の選択
7.(転入手続きにおける)来庁予定役所、来庁予定日を選択
8.入力内容の確認
9.電子署名(マイナンバーカードの暗証番号が必要です)
※新しい市町村に住み始めて14日以上経過している方、マイナンバーカード・住民基本台帳カードが使用できない状態(有効期限が切れている等)の方は、窓口か郵送(一般)で転出証明書の交付を受ける必要があります。
申請書・様式・関連資料
マイナポータルからのオンライン手続きを進めるためには、マイナンバーカードとICカードリーダライタを備えたパソコンかスマートフォンが必要となります。また、マイナポータルアプリのインストールも必要です(関連リンク:マイナポータル動作環境 を参照してください)。 ※マイナポータルに関する問合先:マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178
お問合せ・担当部署
市民サービス課
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4187
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-32-2270