死産の届出

窓口

概要

妊娠第12週以降の胎児を死産したときにする届出です。

受付期間

死産から7日以内

手続きができる人

父母が婚姻中の場合は父母 父母が婚姻中でない場合は母 代理人(提出のみ)

窓口

  • 岩見沢市北村支所
    • 北村支所 市民サービスセンター
  • 岩見沢市役所本庁
    • 市民サービス課市民係
  • 岩見沢市栗沢支所
    • 栗沢支所 市民サービスセンター
  • 幌向サービスセンター
    • 市民サービス課 幌向サービスセンター
  • 朝日サービスセンター
    • 市民サービス課 朝日サービスセンター
  • 美流渡サービスセンター
    • 市民サービス課 美流渡サービスセンター

※岩見沢市役所本庁 市民サービス課市民係 直通電話:0126-35-4187

費用・手数料

市内の火葬場を使用する場合は、母の住民登録地、収骨希望の有無によって使用料が変わります。 収骨を希望する場合  市内に住民登録がある方 15,000円  市外に住民登録がある方 40,000円 収骨を希望しない場合  市内に住民登録がある方 1,500円  市外に住民登録がある方 1,600円

必要なもの

死産届 医師・助産師の証明書

お問合せ・担当部署

市民サービス課
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4187
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-32-2270