マイナンバーカードの受け取り
窓口
概要
マイナンバーカードの申請をいただいた場合、交付の準備が整いましたら、およそ2か月程度で交付通知書を送付します。交付通知書ほか必要書類を持参いただき、市役所等の窓口でマイナンバーカードを交付します。 交付通知書(はがき)が届きましたら、マイナンバーカードを受け取るために来庁してください。市役所本庁以外での受取の場合は、事前に予約が必要となります。
受付期間
交付通知書を受理以降
対象
交付通知書(はがき)が届いた方。
原則、本人の来庁が必要です。
手続きができる人
本人
代理人
(注意)マイナンバーカードの受取は、マイナンバーカードの顔写真と本人を比較してお渡ししますので、原則、本人の来庁が必要です。入院等により来庁が難しい場合は、本人が来庁できないことを証する書類や本人の顔写真付きの証明書等を持参することで代理での受取が可能です。
(注意)15歳未満の方は、法定代理人(親権者・成年後見人)と一緒に来庁してください。
費用・手数料
初回は無料です。
ただし、紛失等による再交付の場合は、カードと電子証明書合わせて再交付手数料が1,000円となります。
必要なもの
本人手続きの場合
・本人確認書類
・交付通知書(ハガキ)~ハガキ裏面の本人の住所氏名及び暗証番号を記入してください。
暗証番号については、ハガキ表面の目隠しシールで見えないように措置を取ってください。
・通知カード
・(交付者のみ)住民基本台帳カード
代理手続きの場合
・代理人の本人確認書類
・申請者本人の本人確認書類(公的顔写真付きの身分証明書1点とその他の公的な身分証明書1点、または、個人番号カード顔写真証明書とその他の公的な身分証明書2点)
・交付通知書(ハガキ)~ハガキ裏面の本人と代理人の住所氏名及び暗証番号を本人が記入してください。暗証番号については、ハガキ表面の目隠しシールで見えないように措置を取ってください。
・通知カード
・本人が来庁できないことを証する書類
・(交付者のみ)住民基本台帳カード
関連リンク
お問合せ・担当部署
市民サービス課
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4187
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-32-2270