戸籍に関する証明の請求
郵送
窓口
概要
戸籍は、個人の身分関係を戸籍簿に登録し、それを公証するものです。 戸籍全部事項証明(戸籍謄本)は、その戸籍に記録されている人全員の身分関係を証明するもので、戸籍個人事項証明(戸籍抄本)は、その戸籍に記録されている人のうち一部の方の身分関係を証明するものです。 戸籍に記録されていた方が婚姻や死亡などの理由で全員が除かれた場合、その戸籍を除籍といいます。 法律の改正や電子化によって戸籍を作り変えることがあり、元となった戸籍を改製原戸籍といいます。 戸籍の附票とは、その戸籍が作られた以降の住民票の移り変わりを記録したもので、本籍のある市区町村で保管しています。
受付期間
随時
対象
岩見沢市に本籍がある方
手続きができる人
戸籍に記載されている方
夫や妻(配偶者)、父母・祖父母・子・孫(直系親族)
上記の方の代理人(委任状が必要です)
戸籍に記載された事項を利用する正当な理由がある(第三者による請求)
(注意)記載されている人の相続人となった場合など、請求理由によっては第三者による請求ができます。詳しくは下記の関係リンク「法務省ホームページ」をご覧ください。
身分証明書については同じ戸籍にある方、独身証明書・婚姻要件具備証明書については本人のみが請求手続きができます。
手続き方法
戸籍に関する証明は、窓口での請求の他に、必要なもの(下欄参照)を同封することで郵送請求することもできます。
郵送先
住所:〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
宛名:岩見沢市役所市民サービス課市民係
費用・手数料
戸籍全部・個人事項証明書(謄本・抄本) 1通 450円
除籍全部・個人事項証明書(謄本・抄本) 1通 750円
改製原戸籍(謄本・抄本) 1通 750円
戸籍の附票全部・個人証明書(謄本・抄本) 1通 300円
届書の記載事項証明書(死亡届は年金・簡易保険のみ) 1通 350円
戸籍届出の受理証明書 1通 350円
戸籍記載事項証明書 1通 350円
除籍記載事項証明書 1通 450円
身分証明書 1通 300円
独身証明書 1通 300円
婚姻用件具備証明書 1通300円
必要なもの
当市の戸籍に請求者本人が記載されていない場合は直系親族等の関係が確認できる資料(除籍・戸籍謄本・抄本の写しなど)
請求する理由について説明できる資料
(注意)請求理由等が不明瞭な場合は、追加で資料の提出を求める場合があります。
[窓口]本人確認書類
[郵送]郵送請求の場合は、以下のものを同封してください。
・必要事項を記入した請求書
・本人確認書類(有効期限内)の写し
・証明手数料(郵便局の定額小為替または現金書留)
・返信用封筒(切手を貼り、申請者の住民登録住所を書いてください。住民登録住所以外には返信できません。お急ぎの方は速達をご利用ください)
お問合せ・担当部署
市民サービス課
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4187
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-32-2270