岩見沢市緑が丘霊園納骨塚使用許可の申請
郵送
窓口
概要
納骨塚は、骨箱等から焼骨のみを取り出して埋蔵するお墓です。 市が管理しますので、お墓を承継する親族がいない方、個々にお墓を建てる考えのない方などにも安心してご利用いただくことができますが、埋蔵後は二度と取り出すことは出来ませんので、ご利用に当たっては、親族の方々と十分ご相談のうえお申込みください。 また、十分な収容数を確保していますので、焦らず、じっくりと考えてからお申込みください。
受付期間
申請期間: 2025年04月01日 14時05分 ~ 2025年10月31日 00時00分
対象
埋蔵後は、お骨の返還又は改葬の請求をしないことに同意される方
上記に加え、下記のいずれかに該当する方
①岩見沢市に住所を有し、親族のお骨を管理されている方
②岩見沢市に住所を有していたことがある故人のお骨を管理されている方
③岩見沢市が管理する霊園又は墓地を使用されている方で、使用場所を返還のうえ納骨塚へ改葬しようとする方
手続きができる人
本人
代理人
代理人の場合は委任状を提出してください。
手続き方法
環境保全課窓口までお持ちください。また、郵送でも受け付けています。
添付書類を忘れずにご用意ください。
郵送先
〒068-8686
北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
岩見沢市市民環境部環境保全課
費用・手数料
遺骨1体12,000円
必要なもの
・岩見沢市緑が丘霊園納骨塚使用許可申請書
・申請者の住民票(全部記載のもの)
・お骨の確認書類(いずれか1通:火葬許可証・収蔵証明書・埋蔵証明書など)
(注意)故人が岩見沢市に住所を有していたことを確認できる書類が必要となる場合があります。
(注意)使用要件ごとに必要書類が異なりますので、事前にお問い合わせください。
申請書・様式・関連資料
お問合せ・担当部署
環境保全課
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4387
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977