岩見沢市指定ごみ袋等取扱店登録の申請
郵送
オンライン
窓口
概要
岩見沢市では、ごみ有料化に伴い「指定ごみ袋」及び「ごみ処理券」を市民の皆さんへ交付(販売)する取扱店を随時募集しています。
指定ごみ袋等を取り扱うには、「指定ごみ袋等取扱店」として所定の登録手続きが必要となります。
取扱店の募集について
「指定ごみ袋」及び「ごみ処理券」を市民の皆さんへ交付(販売)する取扱店を随時募集しています。
指定ごみ袋等を取り扱うには、「指定ごみ袋等取扱店」として所定の手続きが必要です。
●主な業務内容
- 市民の皆さんへの指定ごみ袋等の交付(販売)に関すること
- ごみ処理手数料の徴収に関すること
- ごみ処理手数料の岩見沢市への納付に関すること
●募集対象
岩見沢市または岩見沢市近隣の市町村に店舗を有し、食料品または日用品雑貨等を販売する業務形態で、継続して指定ごみ袋等の交付(販売)をすることが可能な店舗等(スーパー、コンビニ、ホームセンター、ドラッグストア、個人商店等)
●取扱店の要件
12種類(指定ごみ袋10種類・ごみ処理券2種類)の指定ごみ袋等全てを取扱うことができること
指定ごみ袋等の無料配布、値引き交付(販売)等を行わないこと
指定ごみ袋等の制度の趣旨を理解し協力するものであること
公金及び指定ごみ袋等の適正な管理ができるものであること
会計事務等、岩見沢市の事務処理手続きを遂行することができるものであること
住民税の納付及びその他の自治体に対する債務の履行を怠っていないこと
●申請から契約までの流れ
申請書の提出
市による審査
取扱店承認通知
ごみ処理手数料徴収業務委託契約の締結(指定ごみ袋等の取扱開始)
(注意)委託契約の締結までは1か月程度時間を要します。
受付期間
随時受付
対象
岩見沢市または岩見沢市近隣の市町村に店舗を有し、食料品または日用品雑貨等を販売する業務形態で、継続して指定ごみ袋等の交付(販売)をすることが可能な店舗等(スーパー、コンビニ、ホームセンター、ドラッグストア、個人商店等)
手続きができる人
代表者
代理人
手続き方法
オンライン申請、窓口または郵送で受け付けしています
オンライン申請
郵送先
〒068-8686
北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
費用・手数料
なし
必要なもの
・指定を受けようとする店舗所在地の位置図
・納税証明書(市に納税されている場合は不要)
(注意)岩見沢市に納税している場合は、市で確認しますので不要です
同意書に事業所名及び代表者名の記載をお願いします
(注意)岩見沢市以外に納税している場合、指定を受けようとする店舗の所在地の
市町村税の滞納がない証明書をご提出ください
関連リンク
お問合せ・担当部署
廃棄物対策課 廃棄物対策係
〒068-8686 北海道岩見沢市鳩が丘1丁目1番1号
直通電話:0126-35-4395
代表電話:0126-23-4111
ファックス:0126-23-9977