岩見沢市は、不育症の検査、治療を受けたご夫婦の経済的な負担を軽減するために、費用の一部を助成します
北海道の助成決定がありましたら速やかに、治療を終了した日の属する年度内に申請してください。(受付随時)
不育症(疑いを含む)と診断され、対象となる検査及び治療を受けており、次の要件を全て満たす方 1.夫婦のいずれかが、申請日の1年前から申請日までの間、引き続き岩見沢市に住所を要すること。ただし、転勤・移住等により夫婦がともに岩見沢市に転入した場合はこの限りではありません 2.夫婦のいずれも市税及び国民健康保険料の滞納がない 3.他の市区町村で同一の治療に関して助成を受けていない 4.「北海道不育症治療費助成事業」の助成決定を受けている
申請先(郵送可) 岩見沢保健センター 〒068-8790 岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢3階 電話 0126-25-5540
businessであえーる
trainアクセス /access_time開庁時間健康づくり推進課
・岩見沢市不育症治療費助成事業申請書 ・不育症治療費助成事業受診等証明書 ・治療にかかる領収書・明細書の写し ・通帳の写し(振込先口座支店名、口座番号が記載されたページ) ・事実婚関係に関する申立書(事実婚の方のみ) ※北海道の不育症治療費助成事業の申請時に同意していただければ、提出の必要はありません。
健康づくり推進課
〒068-0024 北海道岩見沢市4条西3丁目1番地 であえーる岩見沢3階
電話:0126-25-5540
ファックス:0126-25-5524