未支給年金の請求

郵送
窓口

概要

年金は、受給者が死亡した月の分まで支給されます。死亡時に未支給となっている分の年金は、一定の要件を満たす親族が請求できます。

受付期間

受給権者の年金の支払日の翌月の初日から5年

対象

一定の要件を満たす親族

手続きができる人

本人 同一世帯の方 代理人 受給者の死亡当時、生計を一にしていた次の親族 1.配偶者 2.子 3.父母 4.孫 5.祖父母 6.兄弟姉妹 7.その他3親等内の親族 受け取ることのできる順序もこの通りです。 申請様式は、関連URLからダウンロード可能です。

手続き方法

窓口または郵送で受け付けています。

窓口

  • 五條市役所(本庁舎)
    • 保険年金課

郵送先

〒637-8501 五條市岡口1丁目3番1号 五條市役所 保険年金課年金係

必要なもの

・死亡者の年金証書 ・請求者の戸籍謄本(死亡者と請求者の続柄がわかるもの) ・請求者名義の預金通帳 ・請求者のマイナンバーのわかるもの ・生計同一に関する申立書(死亡者と請求者が別世帯の場合に必要です。用紙は年金係にあります。)

関連法令

国民年金法

お問合せ・担当部署

すこやか市民部 保険年金課
電話:0747-22-4001
メールでのお問い合わせはこちら